2015/01/14 生肉
リゾート地
みなさんこんにちは、生肉です
海外のリゾート地って憧れますよね…
以前テレビのランキングで気になっていた場所が
『モルディブ』
砂の白さと空の青さが最高!
島が小さいので基本はワンリゾート。
他の宿泊客がいないところもいい。
…らしいです!!フムフム。
他の観光客の人たちがいないって凄いプライベート感ありですね!!
やっぱり何といっても海が綺麗な所に行ってみたいものですね。
ここの海は凄そうです!!写真だけで感動します!!!
でもまずは日本国内から制覇していきたいです。
いつになるのやら…
国内ランキングで二位の沖縄!!
黒糖作りはしたことあるんですが、(修学旅行で(笑))
その時は運が悪く、天候が荒れてて海に入れなかったので
残念な思いをした思い出があります。
リベンジしたいな…
ではまた!!
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/12/30 生肉
2014締めくくり~~!!
みなさんこんにちは!!生肉です
いよいよ2014年の幕がとじようとしております!!
やり残した事はありませんか??
私生肉にとって今年はほんっとうに色々あった年でした
これは一晩では語りつくせないです
出会いと別れ、新しい環境…
正直今まで自分があまちゃん過ぎた事に衝撃!!愕然!!
今自分の周りには凄い人まみれで、本当に毎日が勉強です。
私も出来る人になりたい~~
未だに面倒かけてばっかりの生肉ですが、
もう本当にお世話になってばっかりですが、
それでもなんとか喰らいついていきたいです!!
凄い人の、凄い所がちゃんと見えるような人間になりたい…そんな次元。
本を読んだり凄い人の話を聞いたり、今の狭い視野からめざせ脱却!!
2015年、気合入れなおして頑張ろう!!
余談ですが芸能界でも生肉の周りでも今年は結婚&出産ラッシュでした。
ナカマユキエさんとか、ヨネクラリョウコさんの結婚生活が
想像できないので個人的に気になります
今年は本当に沢山の方々にお世話になりました。
不束者ですが来年もどうかよろしくお願い致します…
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/12/15 生肉
牛タンとろろ飯~♪♪
皆さんこんにちは生肉です
おととい辺りからまた急に冷えてもう室内でも寒さがひしひしと
伝わってくるようになりました…寒いです凄く
先日のお休みに久々に一年前結婚した友人に
会って来まして、つもる話をしてきました(笑)
やっぱり結婚生活は大変そうですね…リアルでした。
折り合いをつけながら生きていくって、難しいですね
…っていう話を高松にあるお店
→『蔵人(くらんど)』
というところでしました。和食のランチが楽しめる
隠れ家的なお店で、数あるランチの中でも、
特に美味しくてリーズナブルでオススメなのが
『牛タンとろろ飯』
なんです!!これがまた絶妙なあんばいで、
サラッといける焼肉丼のような、でも満足度は高くて
タンの肉汁をとろろがまったりと包み込んでくれているというか…
これは是非食していただきたいランチです
他にもたくさんヘルシーで美味しいランチ、
少々値は張りますが黒毛和牛ステーキのランチなど
メニューも豊富でオススメです!!
夜のメニューも凄く美味しそうで気になったので、
次回は夜に予約入れていきたいです
気になる方は是非行ってみて下さいね
tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000555/
ではでは!!
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/12/01 生肉
ライトアップな紅葉♪♪
みなさんこんにちは!!生肉です。
最近は寒くなったり小春日和だったりそれはそれで
また身体がついていきませんね 笑
それにしても今日は風が強くて…強すぎて
お店の入り口からボーボー音がしちゃってますよ
ところで先日27日までだったらしいのですが、
栗林公園では紅葉のライトアップが行われていて
わたくしその日忙しすぎてもう本当に一目ではあったんですが
紅葉ライトアップ、見てきました。
その日凄く寒かったけど綺麗でした…
水面に照らされたもみじが赤々と映り込んで
なんとも風情のある光景でした。
本当は京都の紅葉が見たかったんだけども
それは画像検索で我慢してまたの機会に行って来よう
もうクリスマスか…ホールでケーキ食べたい
ではでは~
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/11/16 生肉
お鍋♪♪
みなさんこんにちは!!
生肉です
寒いですね~!!!最近の天気予報では
もう12月の寒さと連日聞いてましたが…
早いですよね~、まだこれから紅葉ですよね…??
寒いの苦手です 笑
寒すぎて先日鍋を作りました
大好きな豆乳鍋
最近は鍋キューブとかプチッと一人前とか
可愛くて手頃な鍋の元がいっぱい並んでますが
まあ、何人前も食べるので普通に並々と入った袋タイプ
をチョイス(笑)若干横にあった「美人鍋」と迷いましたが。
それにしても間違いない。うまいです。
やっぱ最初から作るなんて生肉には出来ません
次はなに鍋に挑戦しようかな
それと話は変わるのですが、近日上映の映画が
結構衝撃的でないですか??
『神様のいうとおり』でしたっけ。
CMから既にインパクト大ですよね15Rですし…
あと、『寄生獣』かな??あれも中々エグイですよね~
全く気にならないと言えば嘘になりますが(笑)
寄生獣は漫画が原作らしいですが、神様の方は
どうなんでしょう??見た人の感想を聞きたいまずは。
まあ生肉は映画館でなくTUT〇YAでレンタルして
酒と肴をおともに派なので、まだまだ先になりそうです
では今回はこの辺で!!
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/11/02 生肉
転機、そしてオムカレー♪♪
みなさんこんにちは!!
生肉です
先日は長いお休みを頂いていたので、
生肉、一気に身の回りの事を
片付けて来ました(笑)
琴平のスタッフの方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
めちゃくちゃ堅い話にはなりますが、
みなさんは人生の転機ってありましたか??
私は今まさに真っ只中でございまして
色々と試練があったり、迷惑をかけたり…
でもそんな生肉に真剣に向き合ってくれる人がいるので
頑張れています。
客観的にみたら本当にちっこい前進なわけですが、
本当にありがたいです。あざす。あざす過ぎます。
話はがらっと変わりますが、先日オムカレーを作りまして。
私の好きなカフェのオムカレーがどうしても食べたい!!
でも行けない!!
じゃあ作るしかないってなたんですが、
カフェクオリティはだせませんね(笑)
うまく出来たら写真アップしたかったんですが、
何度やっても玉子がうまく焼けず断念
おかげで凄い量を食べて完全に食べすぎで
次の日胃もたれでした。
でも、その日食べたご飯の量は二人前
以上生肉でした
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/10/17 生肉
土佐自在家♪
みなさんこんにちは生肉です。
最近夜はもう冬ですよね~!!
ものすごく寒いです…
でも美味しいお酒と美味しいご飯が食べたい~!!!
ということで、瓦町まで出向いてきました。
瓦町駅から徒歩およそ10分ほどの所にある
「土佐自在家」
友人おすすめとのこと
早速入ったはいいが、台風の影響でカツオがないらしい…
めっちゃ残念~!!!土佐と言えば!!のメインが…
でも美味しい地酒に惹かれて席に着く(笑)
メニューを開くとなんと!!
…ウツボのたたき!??
でも気になる~
早速注文♪♪来てみると意外と美味しそう。
食べてみると…皮の凄い弾力とそれとは裏腹に
柔らかくてホロホロくずれる淡白な白身…
柚子のお酒と本当に相性抜群!!!
このお酒も本当に美味しい!!
美丈夫って酒造メーカーのお酒らしいんだけど
他にヤマモモとかぽんかんとか、色々あったけど
柚子が一番うまかったな
ちなみにトマトのお酒あったけど時間と¥の都合で
飲めなかったので次回リベンジ!!
ホント美味しくてまた行きたいってなるお店でした
店員の兄さんも一人おもろい方いらしてます(笑)
旨くて写真撮るの忘れて食っちゃった
…ので。気になる方は是非、実際に行ってみてください!!
香川県高松市鍛冶屋町4-1 フェスタ2ビル4階です
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/10/04 生肉
夜景のちビール♪
こんばんは!!
食欲の秋真っ只中、体重計に乗るのが怖い生肉です
秋はいい季節ですね~
ということで先日、友人と屋島の夜景を見てきましたよ
後から知ったけど、
香川の夜景ランキングって言うありがたいサイトがあって、
それ見たら屋島3位でした(笑)
なるほど。そりゃすごいわけだ
綺麗だったな~
生まれてこのかた夜景なんて連れてってもらったことなかったので
運転してくれた友人に感謝。
からの~、一人で宅飲み(笑)
以前から気になっていた瓶ビール
KIRINの…え~と、AROMAなんとかってやつで
緑と赤、二種類あるんですが、
とりあえず赤。
まあまあ美味かった!!!
イカとあう~
お金貯めて、贅沢な酒を飲みたい!!!
以上、ではまた~♪♪
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/09/20 生肉
からあげ^^
みなさんこんにちは、生肉です。
最近は夕方になるとだいぶ涼しくなりましたね
いかがおすごしでしょうか??
そろそろ鍋が美味しい季節になってきましたね。
みなさんは何鍋がお好きですか??
わたしはカレー鍋以外なら何でも好きです
カレー自体は大好きなんですが、風味←とつくと苦手です
美味しい鍋料理のお店、開拓したいですね!!
それはさておき
最近、花壇店で働いていた先輩がこちらにお土産を持って遊びにきてくれました。
その時くれたからあげが美味すぎて興奮しました
凄いジューシーで、臭みのくの字もないですし、ころもサックサクのパリパリで…
冷えても旨いからあげがこの世に存在したとは…
店長さんからいつもそのお店の話は聞いていましたが、予想以上でした
スカンクというお店だそうです!
私、極度の方向音痴なので時間のあるときに頑張って探していってみます
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 生肉
2014/09/05 生肉
いかがお過ごしでしょうか
皆さんこんにちは。
お盆明けましたがまだまだ暑い日が続いておりますね…
いかがお過ごしでしょうか??
先日、出産した友人のところに遊びに行ってきましたが、やっぱり赤ちゃんはかわいいですね!!
24歳出産ラッシュで凄いことになってます。ハッピーなことですね!!
そういえば最近、デング熱を蚊が媒介しているようですが、刺されないよう気をつけないといけませんね…
ヒトスジシマカとネッタイシマカにご注意!!!!!
タイ古式マッサージ香川 ASHIYAバンクンメイ琴平花壇店 生肉
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (10)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (2)