2014/04/28 ☆りな★
訪問者
突然の訪問者です
我が家に現れたのは
毛むくじゃら で 真っ赤な顔の・・・・
お猿さん!!!!
食料があって居心地が良いのか
ここ最近ずっと現れます(><)
木を揺らして威嚇したり
車の上に座って手を見つめたり・・・
怖いので遠くから見守ってますが
なかなか里に帰らない・・・
そんなお猿さんに
名前つけなよ。と言われ
モンちゃん(^^)
は普通・・・ということで
もん●よしのり(もん●さん すみません)になりました
悪さをしない事を祈りつつ
しばらくは観察を続けたいと思います。
そして
なんと私、今月でバンクンメイを辞めることになりました
最後のブログ更新です
3年前、神戸の研修から始まり
夢泉景店、リノスパを経て
故郷香川の琴平花壇店へとやってまいりました
地味で特徴のない私ですが、
毎日 個性豊かなスタッフの方々に可愛がっていただき
いろんな地で沢山の方と接する事で
大きく成長することが出来ました(^^)
短い間でしたが
支えて下さった周りの方々
本当にありがとうございました
もっと成長できるように
これからも精進していきます
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ☆りな★
2014/03/30 ☆りな★
ふわふわ
我が家には
3匹犬がいます(^^)
どれも四国犬
で、新しく仔犬がきました
よじ登って前足を掛けている写真↑(^^)
人の靴を狙う↑
爪も歯も小さくて あたると痛い(・O・)
でも
めちゃくちゃ小さくて人懐っこいです
名前は、、、
私も色々考えて
もぐらみたいなので、モグとか
おはぎ とか
塩さば とか
うめ、みつこ、、、、
全て却下で
父さんがハナ と命名しました
前おった犬と一緒やん(・・)
個人的には
おはぎ か みつこが良かったなぁ・・・
でも可愛さ たっぷりなハナちゃん
しばらくは休みの日の遊び相手になりそうです
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2014/03/16 ☆りな★
もごもご
だいぶ日も暖かくなりましたね(^^)
前回親知らずを抜歯し
今では違和感や腫れはスッカリ無くなりました
で、
ついに
歯科矯正をはじめました!!!
いまさらな感じもしますが
前々からしたくて・・・
4月からの増税もあるので
思い切って矯正スタート
既に前側に矯正器具が入ってますが
モゴモゴ感すごいです
常にハーモニカをふいてるみたい
食べにくい・・・
でも痛みや喋り辛さは
いまのところ全くなく
最初あった違和感も気にならなくなってます
人間の順応力すごい(^^)
多少時間はかかりますが
綺麗な歯並びになれる日を心待ちにして
しばらくは、モゴモゴしときます
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2014/03/01 ☆りな★
意外とお洒落な街だよ
日に日に新しいお店がオープンしたり
街並みが変わってくるのを見て
香川頑張ってるなぁ・・・・
と嬉しくおもいます(^^)
先日は
岡山からバンクンメイ同期だった三宅ちゃんが遊びに来てくれて
香川を紹介しました
車でブイーーーンっと高松の北浜アリーへ
前にもご紹介しましたが
ここは色んなお店が集まっていて今回は
私も初めてのUMIEでランチ
広い店内と素敵な内装に
私も三宅ちゃんもテンションあがりました
メニューもお洒落で私は
モナンソーダと
ビーフシチュープレートを注文
親知らずを抜歯して頬が腫れていたため
味わえませんでしたが
きっと凄く美味しかったです・・・
その後は北浜アリーにある
お洒落な雑貨屋さんを見たり
丸亀街グリーンに行ってみたり
ショッピングモールやら
色々廻りました
三宅ちゃんも
香川が素敵な所だと
喜んでくれたみたいで良かったです
まだまだあります
香川の遊ぶ所
要さんが言っている
うどん県。 それだけじゃない 香川県
これからも
どんどんお洒落になる事を
期待してます(^^)
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2014/02/15 ☆りな★
親知らず
親知らずを抜きました(^^)
下の2本を一度に・・・
色々体験談を見ると
とにかく痛い。痛くて眠れない・・・
すごく腫れる
などなど、
恐ろしい事が書いてありました
少し不安になりながらも
口腔外科にて
寝ている間にチョチョっと抜いてもらったのですが
奇跡的に
術後もまったく痛くなく
拍子抜けに終わりました(^^)
ただ、めちゃくちゃ腫れました
しかも両頬なので
まんまガリガリ君です
確かな重みが両頬にあって
鏡を見るたびに笑えてきます
喋ったり動くのは出来るのですが
口が開きにくくて食べ辛いので
食事が麺類か お粥のみで
硬いものとか味が濃いものが食べれません
せっかくのバレンタインなのにチョコが食べられず・・・
腫れが治まったら
いっぱい食べよーーっと(^^)
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2014/02/01 ☆りな★
クライミング
前々から
TVなどで芸能人の方がやっている
クライミングというスポーツに
とっても興味があった わたくし
先日ようやく
初クライミングに行ってきました
クライミングといっても
ロッククライミングではなく
室内で出来て
壁にあるボコボコ(名前忘れました)を掴んで
上に登って行きます
テレビで見ていると案外簡単そうに見えますが
すっごく難しいです
沢山あるボコボコも
掴んで良い所が数字などで分けられていて
まーーー届かないだろって所にあったり
掴めても足が上がらない
負けず嫌いだけど諦めの早い私は
早々に地面へと戻りましたが
一緒に行った美人のお友達は
くやしい~~~!!!もっかい!!
さっ!!!行って!!と何故か私の背中をおしてました(^O^)え?え?え?
コツをつかむとだんだん登れて行くのですが
どうしても「お」のコースが出来ない
手が痛い・・・
豆できたらヤバイ・・・
お腹すいた・・・・
夕食を食べに行きました(^^)/
デザートもお洒落で美味しい
幸せ~~~~
・
・
・
(クライミングは?)
結局・・・
「お」ゴールせずに終わりました
なめてましたクライミング
なめてましたコース「お」
次挑戦するときは
手が痛くなる前に
まず「お」を倒します!!!
ほんのり体もあったまって
新しい体の使い方が出来るスポーツ
クライミング
おすすめです
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2014/01/10 ☆りな★
昨年のおみくじは中吉で・・・
みなさま
あけまして おめでとう ございます
琴平花壇店は
年末年始
とくにお正月は、
予約でいっぱいになり、
大変賑わっておりました(^^)
ようやく落ち着いてきたので
すこし遅れて初詣とおみくじ・・・
昨年にひきつづき中吉でした
大吉だと浮かれ過ぎるので
私にぴったりな結果だと思います
おみくじにも書いてありましたが
心を清く正して
今年も精進して過ごしたいと思います
あ、あと今年私は年女です(^^)パカラッパカラッ!!!
おじいちゃんも年男です(^^)
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2013/12/20 ☆りな★
うちの犬
名は吉田。
外飼いで、犬小屋は大きな檻のようで中に
木箱があるのですが
普段私が夜中に仕事から帰ってくると
木箱の中に丸まって
いくら声をかけても出てきません。
(昼間でも近づきませんが・・・)
ですが雨風が強いときは
何故か木箱からでて、小屋の隅っこで丸まっていて
雨も風も確実にあたってます・・・
よっちゃん、ただいまーーー「フンッ」
寒くない?「フンッ」
え?寒いやろ「フンッ」
風邪ひいとん?「フンッ」
と声を掛けるたびに鼻をならして答えてくれます
無言でいると顔をそむけて
寝ようとしますが
しばらくすると
こっちを見て「フンッ」
何が言いたいのか・・・
私には分からない
父いわく
雨風にあたるのは
吉田なりの修行らしいのですが
ほんまかいな・・・
犬の気持ちが分からない。
こんど散歩に行ってコミュニケーションでも
とろうかな・・・
この目線!!!笑
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ★りな☆
2013/12/05 ☆りな★
じぇじぇじぇ
こんにちは
今日は、じぇじぇじぇ~~
ジェラートのお話です
みなさん このジェラートご存知でしょうか?
お口の恋人のロッテさんから発売されている
本格ジェラートの ジェラートマイスターです
なんと!!!!
あの世界最大規模のジェラート協会!!「イタリアジェラート協会」(SIGA)の認定商品!!!
私もよく分からないですが
世界最大規模とかつくと何だか凄そう
で、早速食べました
フランボワーズ味(^^)
フルーツの甘酸っぱさと濃厚な感じがガツンときます
おすすめの食べ方は
よくネる事らしいです
より舌触りが滑らかで美味しいです
少し高めですが
アイス好きな方是非(^^)
ほかの味も食べてみたい~~~~
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ☆りな★
2013/11/21 ☆りな★
3年ぶり
ようやくコートを購入しました。私です。
昨日、専門学校のクラスメイト達と会いました(^^)
5人中2人は他県なので
卒業して3年弱経ちましたが
全員が揃うのは、今回が初でした。
少し前の約束の時は、全員揃うはずが
なんと大型台風直撃で、当日急遽中止・・・・・
呪いかと思いました
でも、今回やっと、5人(+赤ちゃん+学校時代授業でお世話になった面白い先生)で
会えたので良かったです。
パスタランチの後
カフェに移動してケーキ
選んだケーキによってデコレーションが違ってて
可愛い&美味しい
場所は高松の北浜アリーにあります
↑↑お洒落な飲食店や雑貨屋さんが集まってます
次はいつ会えるかな~~~~~
タイ古式マッサージ 香川 ASHIYAバンクンメイ 琴平花壇店 ☆りな★
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (10)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (2)