2023/09/10 Rio
重陽の節句
昨日は、重陽の節句。
五節句の一つで、陰暦9月9日でした。
丁度、収穫も行われる頃で、
庶民の間でお祝いしてきたということです。
起源は、中国にある様ですが
一番大きな陽の数「九」が重なる日を
「重陽」としたのだそうです。
五節句の「節」には
季節の節目や変わり目という意味があり、
季節の節目に
五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄などを
祈って来た習わしです。
五節句とは、
1月7日を「人日の節句」
3月3日を「上巳の節句」
5月5日を「端午の節句」
7月7日を「七夕の節句」
9月9日を「重陽の節句」
9月9日は数字の中でも
一番大きな陽数が重なる日となるため、
「重陽の節句」
と呼ばれるそうです。
また、
1月7日「七草の節句」
3月3日「桃の節句」
5月5日「菖蒲の節句」
7月7日「笹の節句」
9月9日「菊の節句」
など、
食に関わる草花の名前が付いています。
「重陽の節句・菊の節句」は、
秋の収穫祭の意味合いも持っていた為、
祝い膳には秋の味覚が多く登場します。
休日の癒し🥰
海を眺めながらリラックス✨
お腹も満腹に満たされ😋
今日も皆様とのご縁に感謝です🥹💖
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/08/08 Rio
津嶋神社
三豊市三野町の沖瀬戸内海に浮かぶ
✨年に2日だけ渡れる神の島✨
『津嶋神社』
子供の健康と成長の守り神
ということで
ずっと前から気になってはいましたが
今年初めて参拝する事が出来ました✨
毎年8月4・5日の2日間だけ
海岸から島まで渡り橋がかけられ
参拝することができる
神秘的なスポットです⛩
参拝後は
御守りを購入したり
瀬戸内海の綺麗な景色を楽しみました♪
今日は8月8日
8月8日8時8分8秒と
ゾロ目になる日ですね😊
ライオンズゲート
が最大に開いています✨
今夜は月が半分になる
下弦の半月でもあり🌓
そして立秋に変わる時です!
パワフルなエネルギーですね☺️
皆様にとって
素敵な一日になりますように💫
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/07/03 Rio
山羊座♑️満月🌕
今日は山羊座の満月ですね🌕✨
お財布の中のお掃除&パワーチャージを
すると良い日です😉👛
山羊座は土のエレメント
なので
現実的なことに関わる満月🌕
今日まで努力してきた事が
身を結びやすく
そして
自分の改善点も見つけやすい日ですね!
まさに
今後の人生のために
毎日のために
人生をクリエイトするのに
向いている日となります✨
山羊座満月は
バックムーンとも言われています🥰
牡鹿の角が生え変わるので
そのように呼ばれているそうです
私の癒しタイム📷😋❤️
あなたも生まれ変わるような
願い事をされてみてはいかがでしょうか?😊
きっと、多くのことに
転機がやってきますよ🌈
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/06/04 Rio
🌕ストロベリームーン🍓
今日は
射手座の満月
巳の日✨
1年のうちで最小の満月で
ストロベリームーンとも
呼ばれています🌕🍓
アメリカ圏の6月の満月の呼び方で
6月はイチゴの収穫時期で
その頃の月が赤く見えることが多いことから
ストロベリームーン
と呼ぶようになったそうです🌕
月が赤く見えるのは
大気の影響により地平線近くの
夕日が赤く見えるのと同じ理由で
夏至の月は1年のうちで
1番地平線に近い
軌道を通るため赤く見えるんですね!
このストロベリームーンを
好きな人と一緒に見ると
その人と結ばれるという
ロマンチックな噂もあるそう💏✨
今夜は
あなたの大切な方と一緒に
月を見上げながら
素敵なストロベリームーンを
お過ごしください❤️💏🍓🌕
私が休日に楽しんだいちご写真です😋👆🍓
皆様にとって
素敵な日曜日となります様に🌕✨
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/05/11 Rio
GW
今年も
2日間のお休みを利用して
宮崎〜鹿児島に帰省しました❗️
息子くんは
前回は入らなかった
鵜戸神宮の運玉投げに再チャレンジ
今回は見事成功👏👏👏
私はおみくじで大吉でした✨
歩いた後には
マンゴーのデザートで休憩😋🥭
日南海岸の
海を眺めながら
🎵ドライブ🚗🏝️
この場所に来ると
いつもホッと心が落ち着きます☺️
✨願いが叶うクルスの海✨
霧島神宮で参拝⛩️🙏
昨年私はこちらのおみくじで
大吉をひいたのですが
今年は息子くんが大吉でした✨
ドライブ途中に見つけた
いちごの無人販売🍓
白いちご発見🍓✨
今回も
お墓参りや家族に会い
大好きな場所で
ホッと心の充電完了☑️
存分に癒されてきました❤️
もうすぐ母の日ですね🌹☺️
母の日のプレゼントに🎁
バンクンメイのマッサージは
いかがでしょうか❓
17日は
20%OFFの
お得なサービスデーです🉐
(詳しくは当店Instagramをご覧下さい)
スタッフ一同
皆様のご予約ご来店を
心よりお待ちしております💓
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/03/17 Rio
春
爽やかな春の風を感じながら🌿〜
気持ちの良い目覚め☺️
朝のちょっとしたお散歩中に🚶♀️
公園に咲いている綺麗な桜を発見🌸
春ですね〜✨🌸
ピンクの桜がモコモコとしていて
可愛いです🥰
🌸🥺ホッと心癒されてお店に出勤🚗
日常の中に
小さくたくさんの喜びをちりばめて✨✨
今日も素敵な出会いを楽しみに♬
皆様のご来店を心よりお待ちしております🍀
香川 タイ古式マッサージ
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/03/04 Rio
食事会
琴平花壇店
少し遅めの新年会は
丸亀市のラトリエ・ル・マさんで
贅沢なフレンチランチを
いただきました🍽✨
シャンパンで乾杯🥂
お肉料理は
黒毛和牛のフィレ肉😋
デザートも3種類
それぞれの味を楽しめました🧁
隣のご家族の方が
誕生日だったみたいで🎉
私達も一緒に
🎂happy birthday to you〜🎂
お祝いしました🎶✨
素敵な時間と
美味しいランチで
大満足☺️
3月は
お値段そのままで
10分延長サービスが付いた
オイルコースがお得です💆♀️✨
HARNNのお好きなオイルを
使用しながらマッサージ
お身体の疲れや心身をリラックスさせ
穏やかな春を楽しんでください☺️🌸
香川 タイ古式マッサージ
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/02/03 Rio
節分👹
今日は節分👹
陰陽五行説では
季節の始まりを春からと考える為
立春を一年の始まり
(元旦、スタートの日)
と考えますので
今日は大晦日です☺️
豆まきをして👺
厄や邪気を祓い
新年を迎えましょう🌟
2023年の恵方は【南南東】となります
恵方とは【歳徳神】という
神様がいる縁起の良い方位です
節分に恵方を向いて
恵方巻を無言で食べると
縁起が良く、願いが叶うと言われています
【南南東】を向いて恵方巻をいただき
一年の願いを叶えましょう✨
今日はお香を焚いたり
塩風呂に入り🛀
家や身体を清めると良いですね😉✨
休日のお出かけショット🤳
皆様の一年が素晴らしい年になります様に✨
今日も素敵な一日を🌈✨💕
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2023/01/08 Rio
2023🎍
いつもブログをご訪問頂き
ありがとうございます☺️
本年もどうぞよろしく
お願い致します🥰✨
1日の初詣⛩
参拝後
今年の御守りや置物等
いくつか購入したのですが
一部、袋に入れ忘れがありまして
先日、無事私の元に届きました📦☺️
今年のお正月休みも
美味しいお料理と😋温泉で♨️
ゆっくり過ごしてきました✨
今年のお正月休みはいかがでしたか🎍❓
皆様にとって、2023年が
素晴らしい1年となります様に💎✨
タイ古式マッサージ香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
2022/12/22 Rio
冬至
今日は冬至♨️🍊✨
一年で一番陽が短い日😳
陰エネルギーがもっとも極まって🌘
ここからは陽エネルギーに
シフトしていきます☀️
明日は今年最後の山羊座新月🌙
そしてクリスマス🎄
水星逆行も始まり😳
年末年始🎍
あっという間に2023年を迎える事に
なりそうです😆✨
2022年のラストを飾る
山羊座の新月🌑
山羊座という星座には♑️
「頂上を目指す」
「目標に向かっていく」
「成果を出す」
という意味が込められています
2023年新しい年へと切り替わる
直前に起こるこの新月に‼︎
2022年に溜まっている
ネガティブな感情エネルギーの
解放大浄化をしていきませんか?
お部屋を掃除して
新しい年を迎えるのと
同じように
私たちのエネルギーも
不要なものは浄化して手放し
2023年
輝く1年にしていきましょう💎💕
クリスマスも近いので🎄
手料理で🍳🤗
素敵なクリスマスを
お過ごしください♪🎁🎂
Merry Xmas🎄✨
タイ古式マッサージ 香川
バンクンメイ琴平花壇店 Rio
アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (10)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (2)